僕らの葉達

スーパーとか、技術情報とか文章とか。

【スーパーマーケットについて】スーパーの値下げ時間について

バーゲンハンター」なる言葉が生まれたように、誰だって商品は安く買いたいですよね?

だから、スーパーのお惣菜が安くなるととても嬉しい。

でもいつ安くなるの? どうやって時間って決めているの?

そんな疑問にお答えします。

 

それはズバリ客の行動に寄ります。

 

「いやいや、うちが使ってるスーパーは18時には見切り始めてるよ。」

「私が普段使うスーパーはもっと遅いよ」

「つまり何時なの?」

 

そんな声が聞こえてきそうですね。

 

そのスーパーが都市部にあるのか郊外にあるのか。

客層は単身者か家族か、はたまた老人か。

所得が多いか少ないか。

 

スーパーの近くに住んでいる客が20%でも買ってくれるならそこまでしか値下げしないし、半額まで値下げしないと買われないなら50%まで値下げされます。

スーパーも企業ですから、売上を増やすために営業活動をしてます。

(少しでも利益が出る様に行動してます。)

 

客の動きを見て、時間ごとの売上推移と商品のロス率(ここでは廃棄率)を確認して、日々修正してます。勿論、天候にも左右されますし、新商品が中々売れなくて大量に余ってしまった場合はその商品だけ値引きを早めるなど、一律に値下げは行い場合もあります。(アルバイトの作業効率が悪くなるので、あまり行われませんが。)

 

とはいえ、作業時間や値引き作業を行う人数は決まっているので、いきなり実施時間が大きくずれることは考えにくいです。足しげく通い、そのスーパーの見切り開始時間を見極め、少しでも安く商品を買えると良いですね。

【漫画レビュー】星野、目をつぶって

 星野、目をつぶって。 永椎晃平(著) 週刊少年マガジン 全13巻 

2016年4月6日 - 2018年7月11日

 

陰キャの主人公 小早川 瑠依(こばやかわ るい)は美術部所属。ある日学校のギャル星野 海咲(ほしの みさき)のすっぴんを目撃してしまう。イケイケギャルの彼女はメイクによるものだったが、それは彼女自身の技術ではなく、同じ高校の美術教師であり幼馴染の弓削 彩乃(ゆげ あやの)によるものだった。小早川は手を怪我した弓削から、星野のメイクを頼まれる。

彼女との出会いが、小早川の灰色の学生生活を大きく変えていく。。。

 

今大人気の「その着せ替え人形は恋をする」のような陰キャとギャルの、ボーイミーツガールストーリー。

 

この漫画には語りたい所が沢山ある。

詳細は後日。

【スーパーマーケットについて】スーパーの値引きシールについて

定価よりも安い値段で商品が購入できる。嫌いな人はいませんよね?

 

スーパーの商品には色々な割引・値引きシールが貼られています。

 

大きく分けて下記2種類です。

①バーコードと価格が印字された値引きシール

②表示価格よりレジにて〇割引 と書かれたシール

 

 

②に関しては更に2種類に分かれます

②-1 レジ従業員が割引シールをレジにかざしているもの

通称「爆弾シール」シールの中に割引、値引き情報が盛り込まれており、レジで読み込むと、直前にスキャンした商品から割引・値引きされます。

販売現場の人材不足を解決!進化を続ける「セルフレジ」:東芝テック株式会社

 

②-2 レジ従業員が割引シールをレジにかざしていないもの

従業員が目視で割引率、値引き率を確認し、レジのボタン操作でスキャンした商品の割引、値引きを行います。

 

 

写真の通り、シールには切込みが入っており、貼り替えがしにくくなっています。

まあ、不可能では無いですが。。。

 

レジの従業員は店内全ての商品の価格を把握している訳では無いですが、明らかにおかしな値引き商品だと、怪しまれます。(その場で捕まる事は無いです。その場で売価を確認されて、定価での販売になりますが宜しいですか?と聞かれるくらいです。ただし、店側にはマークされます。次に貼り換えている所を見られ、購入して退店した時点で逮捕されるでしょう。(この行為は詐欺罪になるので、万引きよりも重罪です)

 

ちなみに①ですが、バーコードの中に商品名も盛り込まれているので、他の商品に貼り換えているとレジで一発でバレます。(ちなみに、価格しか盛り込まれていないバーコードも存在します。そのシールを貼り換えた場合、定価で販売されていないので後でバレます。購入された時間帯や監視カメラ等で特定されます)

 

 

割引シール・値引きシールの貼り替えは犯罪です。

数十円・数百円の為に人生を棒に振りますか?

ゼッタイ やめましょう。

 

 

 

【スーパーマーケットについて】セルフレジ付きショッピングカートについて

イトーヨーカドーやトライアル、ライフコーポレーション等、色々なスーパーで導入されているセルフレジ付きショッピングカート。

 

今日はそれについて話そうと思います。

 

買い物カートにタブレットが付いていて、客は商品をタブレットについているハンドスキャナで商品をスキャンし、専用の会計機で支払いを済ますことが出来ます。

 

商品を選びながらスキャンが出来るので、レジでの待ち時間が圧倒的に少ないです。セルフレジよりも少なくなります。客は待ち時間が減り、店側も客裁きが早くなるので一見win-winのシステムですが、店側には大きな欠点があります。それは・・・

 

万引きが多くなることです。

10品買い物カートに入れているが、実は9品しかスキャンしておらず、9品分の商品代しか支払わずに退店する・・・と言った事です。

 

通常のレジでは従業員が商品のスキャンをするのでこの事象は起こり得ないし、セルフレジではトラブルが起きた時に対応する為の従業員が監視してます。(それに、セルフレジには監視カメラが付いています。)

 

イトーヨーカドーは支払専用レジの所にゲートが設置されていて、従業員に精算レシートを渡して、従業員が点数を数えた上でレシートをゲートにかざしています。(これをせずに無理に通ろうとすると、ゲートでエラー音が鳴ります)

 

ルフレジ付きショッピングカートが導入されているスーパーでは、イトーヨーカドーが一番厳重な監視体制を敷いていますが、ゲートの設置が無いスーパーが殆どです。また、支払後に客のレシートと購入点数を確認している所も殆どありません。(客からのクレームに繋がる恐れから)

 

コロナによる従業員との接触の機会を減らす取り組みと、新たな買い物体験の創造から拡大しているセルフレジ付きショッピングカートですが、現場の運用と犯罪防止策が追い着いていません。

しかし、あまりにも万引きが多く、かつ抑止策が少ないのは業界全体で課題になっています。近い内、このカートが導入されているスーパーにはゲートが設置されることでしょう。

【スーパーマーケットについて】調理場

町のスーパーマーケットの中には、鮮魚コーナー・パンコーナーの売場から、作業場が見える事があります。中では何が行われているのか、気になりませんか?

 

お答え致します。

基本的に届いた原料をカットして、商品化しています。

・・・何のことかわからん!?

 

すみません、説明不足ですね。

原料とは要は鮮魚で言えば魚一匹。畜産コーナーで言えば肉の塊です。

魚なら臓物を抜いて部位で分けてお造りに。

畜産なら同様に部位別にスライスしてパッケージ化しています。

全ての商品を店舗の作業場で作っている訳ではなく、プロセスセンターと言う所で作った物を店舗に納品している物もあります。パッケージに貼られているバーコードは各作業場のラベルプリンターでシールを作って貼っています。

 

農産コーナー作業場

大根とか白菜とかをカットして、2/1の商品4/1の商品に切り分けたりしてます。

 

鮮魚コーナー作業場

上述の通り、魚一匹を切り分けて、お造り・切り身・アラ等に分けて商品化しています。お造りを作る際は、皮を綺麗に剥いだり、飾り包丁・隠し包丁を入れるなど、作業員の技術が光ります。

 

畜産コーナー作業場

肉の塊を部位別に切り分けてパッケージしています。薄くスライスするのはスライサーという機械がありますが、最終的に同じ形、同じ重さにカットしてパッケージングするには作業員の技術が光ります。

 

惣菜コーナー作業場

天ぷらやフライ等の揚げ物を作ったり、おかずを作ってパッケージに入れたりしてます。プロセスセンターで作られたお弁当にご飯だけ入れている物もあります。

 

パンコーナー作業場

パン粉をこねて、焼いて、パンを作っています。焼きたてのパンが出来た時はハンドベルや店内放送で案内されることもあります。

 

次回は、先述のプロセスセンターについて解説します。

お楽しみに!

【スーパーマーケットについて】バックヤード

町のスーパーで必ず見かける、店の奥にある銀の扉。。。。

あの裏には何があるのか。何をしているのか。

 

気になりませんか?

僕も子供の頃は気になって気になって仕方ありませんでした。

 

 

・・・いや、普通に商品倉庫と作業場でしょ。常識的に考えて。

 

 

と言う冷ややかな突っ込みが入りそうですが、ズバリ、その通りです。

お店に何の商品(部門)が陳列されているか次第ですが、各部門の倉庫及び冷蔵庫、作業場が存在します。

 

食品スーパーでは主に下記の品揃えがあります。

農産(野菜・果物)

水産(魚類)

畜産(肉類)

惣菜(おかず・弁当類)

日配(卵、豆腐、パン、牛乳、漬物、練り物、冷凍、冷蔵食品等)

グロッサリー(調味料、缶詰、ペットボトル飲料、お酒、お菓子、乾物など)

があります。

 

作業場では、簡単に下記の作業をしています。

①お肉・魚と言った原料をカット

②パックして値札を取り付け

③商品を出すためのカートに乗せる

 

・・・要は、お店に並んでいる商品を作っているのです。

他にも、作業場の近くには事務作業をする為の棚が有ったり、PCルームがあったりします。

プライバシーポリシー

  1. 当サイトに掲載されている広告について

    当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用予定です。
    このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
    またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

  2. 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

    当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

    この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらまたはこちらをクリックしてください。

  3. 当サイトへのコメントについて

    当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

    また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人であるredoが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

    加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

    ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
    ・極度にわいせつな内容を含むもの。
    ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
    ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

  4. 免責事項

    当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

    当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

    当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

    当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

  5. スポンサーサイトについて

    当ブログではgoogle adsenseを利用しております。

  6. プライバシーポリシーの変更について

    当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:tei-La-Fayette